IRF530N, IRF9530Nを用いた、LT1166によるMOSFETアンプの位相補償をまとめておきます。
こちらのリンクが参考になります。
良く使われる回路での高域特性限界: 4、フォロワ型アンプ出力段 (ダーリントンの有無)

出力オフセットを安定させるために定数を一部見直しました。
まずLT1166の補償容量を100pFから10pFに変更しています。
また、ゲートドレインゾーベルの抵抗値を100Ωから220Ωに変更しています。

定数変更後の、出力電圧(D)の位相余裕とゲイン余裕は次のようになります。
PM=75deg@1.8MHz, GM=-21dB@26MHz
定電流源を変調するオペアンプ(LT1360)のゼロ周波数が15MHz付近にあるのと、ゲートドレインゾーベルのカットオフ周波数が3.3MHzなので、20-30MHzに変曲点が現れます。