WP-FL10の周波数特性と音場補正

WP-FL10の周波数特性と音場補正についてまとめておきます。

 

10cmフルレンジ、パルプコーンでサブコーンとディフューザー付きユニットを

バスレフにしています。

 

REWのEQ画面です。

低域のピークは部屋の定在波、

高域のピークはサブコーンとディフューザーによるものと思われます。

93.1Hz, 130Hz, 543Hz, 941Hz, 9,764Hz, 11,970Hzのピークをつぶす

EQになっています。

もともとドンシャリ傾向の音ですが、

補正後は聞きやすい音になります。

軸特性の影響があるので、

セッティングやリスニングポジションに

注意が必要です。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください