CHR70とSTBP35によるバスレフスピーカーの試作

CHR70STBP35によるバスレフスピーカーを組んでみました。

エンクロージャーはNC7ベースのものを利用しました。

Vo=10.2L, fd=47Hzとなっています。

吸音材はエプトシーラー(EE-1010)をバッフル面以外の5面に貼っています。

テストトーンによる簡易測定では、55Hzまできちんと出ています。

 

音の印象としては、上から下まで極めてフラットで、モニターとして最適という感じです。

吸音材の効果か、いわゆるメタルコーンの癖のようなものは全く感じられません。

FF105WKの方が、派手な音がします。

 

 

 

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください