ADP1074のソフトスタートの1次側と2次側の
ハンドシェイクがうまくいかない場合は、
2次側の電源をチョークコイルから取るようにするとよいようです。
AN-1454にも回路図が出ているのですが誤りがあり、
UG-1115の回路図などを見るとよくわかります。
1次側の電流モードのオープンループ制御で、
3次巻線としてチョークコイルを利用し、
2次側を3.5V以上に短時間でプリチャージするということのようです。
LTspiceによる回路シミュレーション、EagleによるPCB設計、試作、EMSによる頒布まで