2段LCフィルターSiC SBD正負電源の試作

Rohmの第3世代のSiC SBDを用いて、

2段LCフィルターの正負電源(4x10000uF, 2x1000uF, 2x1uF, 33mH, 3.3mH, 8xSCS306AP)を試作しました。

PCB真ん中の水色の2つの部品がインダクタ(コモンモードチョーク)です。

ZVS D級GaN MOSFETアンプに用いた場合のアイドル時を想定したSPICEシミュレーションによる

フィルタあり(上段、緑)の出力電圧の過渡応答およびFFTと

フィルタなし(6×10,000uF, 2x1uF, 8xSCS206G)(下段、赤) の出力電圧および過渡応答 の比較です。

フィルタありの出力電圧波形の方がなめらかで、リップルも小さくなっています。

瞬間最大電流供給能力はフィルタなしの1/3程度になりますが、

ZVS D級GaN MOSFETの電源としては十分です。

 

聴感上も、男性ボーカルが聞き取りやすくなる感じです。

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください