UHC MOSFET アンプの回路設計

Ultra High Currentといっても、

何アンペアから上を指すのか知りませんが、

ここでは2Ωの負荷(スピーカー)をドライブできるアンプを設計します。

 

MOSFETはHUF75639P3を選択します。

NチャネルUltraFET パワーMOSFET 100V、56A、25mΩ

Pd = 200W, Qg(TOT) = 130nC, Ciss = 200pF

となっていまして、

瞬時電流はトランスコンダクタンスに制限されますが、

データシートでは200Aまでグラフが伸びています。

 

LTspiceでシミュレートしながら次の回路図に到達しました。

lt1166audioampqc3asc

SiC MOSFETアンプの回路からの変更点は、

ドライバ段の100Ωのベースストッパーを

パワー段のゲートストッパーに移動したことと、

電流検出抵抗を0.22Ωから0.1Ωに変更しただけです。

 

負荷抵抗を2Ωまで下げても矩形波応答は、

立ち上がりと立ち下がりが少し遅れるだけで、

ほとんど変わりません。

 

歪率も

THD(20kHz, 3.0Vpp, 8Ω) = 0.017626%

THD(20kHz, 3.0Vpp, 4Ω) = 0.020013%

THD(20kHz, 3.0Vpp, 2Ω) = 0.022164%

となっています。

 

価格も1個202円(RS)とリーズナブルです。

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください