ヘッドフォンドライバの回路設計

オペアンプの音を簡単に聴くために、

ユニティゲイン・バッファによるヘッドフォンドライバを設計します。

ユニティゲイン安定の2回路のオペアンプとしてLT1364を選択します。

 

そのままでは、高域のゲインが高すぎて発振するので、

出力にフィルタをかけます。

LTspiceの回路図はこちらです。

hpd1364asc

ACアナリシスで位相余裕とゲイン余裕を確認します。

hpd1364ac

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください