理想ダイオード正負電源の基板設計

例によってEAGLEに回路図を入力します。

IdealDiodePSUsch

テスト時の安全のため、コンデンサが放電したことがわかるように、ブリーダー抵抗とLEDを追加してあります。

外付けで2回路のトランスをつなぐ形にしています。

次にPCBのアートワークです。

IdealDiodePSUbrd

V+, GND, V-をベタパターンにして、電源のインピーダンスを下げています。

ヒートシンクは念のためです。

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください